レビュー一覧
- オヤイデ電気
L/i50 EXs 1.8m
高音域が暴れん坊s将軍なプレーヤーに向くような感想です。レンジは若干狭くなるみたいだけど、... - オヤイデ電気
WPC-Z コンセントベース
解像度の高い、オーディオマニアの好きそうな音調。個人的には低域よりのややフォーカスの甘いコ... - オヤイデ電気
OCB-1 EXs
アナログ系に使っています。 音像はやや大きめですが、ゆったりしたソフトな雰囲気がアナログ... - ACROLINK(アクロリンク)
6N-PC4023 1.8m 終了
低域が膨らみ気味の装置には合うかも・・・。 ただし、その場合ドンシャリ気味になるので好み... - カナレ電気
L-2T2S 2芯シールドケーブル
雑誌などの記事ではやわらかい音調とありますが、、、、、 実際には力強さを感じる表現です。... - オヤイデ電気
MTB-4
ややハイ上がりなバランスではありますがエネリギー感をとてもパワフルに感じます。 最近、ケ... - オヤイデ電気
TUNAMI GPX 販売終了
購入当初はやたらと低音が強調されたまったり系の音だと思ったが、エージングでどんどん変貌し、... - アメリカン電気
黄銅シングルプレート(WBメッキ・ULタイプ)
しっかりした造りで、安価なステンレスプレートに比べますと重量もそこそこありました。ただ量販... - カナレ電気
L-2T2S(100m巻)
評論家並びにオーディオマニアから絶賛されているコンセントと言う事で、前から気になっており今... - ACOUSTIC REVIVE
DSIX 箱だけ
『DSIX SPECIAL』を購入したものです。 高純度銅単線を使用したオリジナ...