9,900円(税込)以上のご購入で送料無料!  新規会員登録ですぐ使える 500 ポイント進呈!  メールでのお問合せはこちら✉

  • お電話・メールでの購入.お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • [受付時間] 月~土 10:00~18:00 (祝日営業)
  • ホーム
  • OYAIDEオリジナル電源ケーブルの音質傾向

OYAIDEオリジナル電源ケーブルの音質傾向

L/i 50 OFC R2.5

ケーブル部は内部導体に低温アニール処理無酸素銅を、絶縁材は振動吸収性に優れたシリコンを使用している。これにより瞬時の電流負荷変動による振動を吸収し、歪感を減少させることができる。また、スターカッド構造を採用することでノイズ対策も万全となっている。これは4本を撚り合わせることで低インダクタンスになり、電源線より発生する磁界を互いに打ち消しあい、減衰量を大幅に低下させるためである 。
プラグ部分は接触抵抗の少ない、ホスピタルグレードコンセント松下電工WF5018を採用。 インレットプラグには、SCHURTER 4781(2μ厚24kメッキ)のブレード部分(刃)をバフ加工し、表面を平滑化したうえに厚肉24金メッキ(2μ)施した4781PBGを採用。

L/i50 V4




電源プラグと主要パーツを全て自社開発した電源ケーブル。ケーブルには内部導体に低温アニール処理無酸素銅を使用し、絶縁材は振動吸収性に優れた、シリコンを使用したスターカッド構造を採用。
また、プラグ部分は、オリジナル電源プラグ『P-029』、IECコネクター『C-029』を使用している。 重量感のあるボディと接触抵抗の少ない真鍮無垢のブレード(刃)を採用することで、「よりナチュラルでレンジ感の広い音を生み出す」ことに成功した。伝統のオヤイデサウンドのDNAを脈々と受け継いだアイテムです。

L/i50 EXs

絶縁体にライカルシリコンを使用。そのシリコン自体も本製品は、強化シリコンを使用することにより機械的な強度を増大させるこちで、立ち上がりのレスポンスを向上させている。さらに、その絶縁材はカーボン含有のスリーブに通され、対ノイズ性も非常に高くなっている。
もう一つの大きな特徴は、プラグ部分に、オリジナルプラグ『P-037C-037』を使用している点にある。このプラグは国内生産にこだわり、日本で最初のオーディオ用電源プラグ・コネクターとなっている。
ケーブル内の綿介材もケプラーを使用することにより、静電容量を大幅に低くしレスポンスの速いストレートな音調を引き出すことに成功している。また使用材質すべてからは鉛を排することにより鉛独特の曇りを排除している。

TUNAMI GPX V2

  • 基本構造は初代“TUNAMI”を継承しつつ、精密導体“102SSC”を採用した新生電源ケーブル “TUNAMI V2”。
  • 余裕の導体断面積5.5SQによって、耐電圧600V最大30アンペアというハイパワー伝送と、アグレッシブなレスポンスを提供。
  • 通常の1.15倍のテンションで撚られたショートピッチストランドワイヤーによって、導体内のランダムな隙間を排除し、線間歪による音質劣化を抑制。
  • 絶縁材には、PVCに比して誘電率が1/4という極めて低い値を示す高分子ポリオレフィンを使用。
  • 電磁波吸収体/カーボン層/銅箔による3レイヤーシールディングでノイズをシャットアウト。
  • シース刻印に“TUNAMI V2 ”“102SSC”をマーキングし、V2モデルを明示。
  • TUNAMI GPX V2の電源プラグ&IECコネクターには、イタリアンレッドカラーのP/C-046 SPECIAL EDITION(リン青銅バフ仕上げ+金/パラジウムメッキ)を装着。

TUNAMI GPX-R V2

  • 基本構造は初代“TUNAMI”を継承しつつ、精密導体“102SSC”を採用した新生電源ケーブル “TUNAMI V2”。
  • 余裕の導体断面積5.5SQによって、耐電圧600V最大30アンペアというハイパワー伝送と、アグレッシブなレスポンスを提供。
  • 通常の1.15倍のテンションで撚られたショートピッチストランドワイヤーによって、導体内のランダムな隙間を排除し、線間歪による音質劣化を抑制。
  • 絶縁材には、PVCに比して誘電率が1/4という極めて低い値を示す高分子ポリオレフィンを使用。
  • 電磁波吸収体/カーボン層/銅箔による3レイヤーシールディングでノイズをシャットアウト。
  • シース刻印に“TUNAMI V2 ”“102SSC”をマーキングし、V2モデルを明示。
  • TUNAMI GPX-R V2の電源プラグ&IECコネクターには、アスピリンホワイトカラーのP/C-004 SPECIAL EDITION(ベリリウム銅バフ仕上げ+プラチナ/パラジウムメッキ)を装着。

BLACK MAMBA-α V2

  • 基本構造は初代“BLACK MAMBA”を継承しつつ、精密導体“102SSC”を採用した新生電源ケーブル “BLACK MAMBA V2”。
  • 帯域バランスに優れた3.5SQの導体断面積を有し、耐電圧600V最大20アンペアのハイスピード・ハイパワー伝送を提供。
  • 通常の1.15倍のテンションで撚られたショートピッチストランドワイヤーによって、導体内のランダムな隙間を排除し、線間歪による音質劣化を抑制。
  • 絶縁材には、PVCに比して誘電率が1/4という極めて低い値を示す高分子ポリオレフィンを使用。
  • 介在物には、強度と耐久性に優れたフレックスポリエチレン紐をジオメトリックにレイアウト。
  • 銅箔によるシールディングでノイズをシャットアウト。
  • 外装は振動減衰に優れたオーディオ専用ハロゲンフリーシースを採用。
  • シース刻印に“BLACK MAMBA 2 ”“102SSC”をマーキングし、V2モデルを明示。
  • “BLACK MAMBA-α V2”の電源プラグ&IECコネクターには、ブルーボディ・ブラックカバーのP/C-029 SPECIAL EDITION(真鍮バフ仕上げ電極、無メッキ)を装着。

BLACK MAMBA-Σ V2

  • 基本構造は初代“BLACK MAMBA”を継承しつつ、精密導体“102SSC”を採用した新生電源ケーブル “BLACK MAMBA V2”。
  • 帯域バランスに優れた3.5SQの導体断面積を有し、耐電圧600V最大20アンペアのハイスピード・ハイパワー伝送を提供。
  • 通常の1.15倍のテンションで撚られたショートピッチストランドワイヤーによって、導体内のランダムな隙間を排除し、線間歪による音質劣化を抑制。
  • 絶縁材には、PVCに比して誘電率が1/4という極めて低い値を示す高分子ポリオレフィンを使用。
  • 介在物には、強度と耐久性に優れたフレックスポリエチレン紐をジオメトリックにレイアウト。
  • 銅箔によるシールディングでノイズをシャットアウト。
  • 外装は振動減衰に優れたオーディオ専用ハロゲンフリーシースを採用。
  • シース刻印に“BLACK MAMBA 2 ”“102SSC”をマーキングし、V2モデルを明示。
  • “BLACK MAMBA-Σ V2”のケーブル外装には石英ガラススリーブ(白色)を被覆し、振動減衰を強化。
  • “BLACK MAMBA-Σ V2”の電源プラグ&IECコネクターには、レッドボディ・ホワイトカバーのP/C-004 SPECIAL EDITION(ベリリウム銅バフ仕上げ電極、無メッキ)を装着。
  • お電話でのご購入・お問い合わせ
  • 03-3253-9351
  • [受付時間] 月~土 10:00~18:00 (祝日営業)
  • 自社製品に限らず他社のオーディオ商品、産業商品など様々な商品を取り揃えています
  • 在庫品でないもの、特注ケーブルなどご要望にできる限りお応えしますので、まずは秋葉原店スタッフまでご連絡をお待ちしております。
  • またオーディオ、レコーディング、楽器、産業用電線など経験豊富なスタッフがおりますので何でもご相談下さい。