SGS-200 高性能グランドスタビライザー
ノイズを効果的に抑制する高性能グランドスタビライザー。
種類の異なる板状の金属の間に鉱物粒子を挟んだものを基材とし、その上下には鉱物と炭素粒子を純水で固める製法を何層繰り返しながら1台1台手作業にて製造。従来モデルに比べサイズも小型化されました。
※こちらの製品は納期にお時間を頂く場合がございます。事前に納期を確認したい場合はお問い合わせください。
※こちらの商品は決済時、「銀行振込/AmazonPay」のみご利用頂けます。予めご了承ください。
商品詳細
概要
SGS-200はSGS-042やSGS-100を製造する中で培ってきたノウハウを基にさらに優れたモデルへと昇華しました。従来は細長い銅板を幾重にも折り曲げた物を基材としていましたが今回のSGS-200は種類の異なる板状の金属の間に鉱物粒子を挟んだものを基材としその上下には鉱物と炭素粒子を純水で固める製法を何層繰り返しながら1台1台手作業にて製造しています。
サイズもSGS-042と同じサイズに小さくすることに成功しました。オーディオ機器は基本的に製品の筐体にアースを落としていますが、接続する機器が増えていくと機器間における相互のアース電位に乱れが生じ、微弱音の領域で濁りや歪が発生して音質に悪影響を及ぼします。SGS-200はアース側で発生するノイズを効果的に抑制することで、機器が持つ本来のポテンシャルを引き出します。
特徴
- 種類の異なる板状の金属の間に鉱物粒子を挟んだものを基材としその上下には鉱物と炭素粒子を純水で固める製法を何層繰り返しながら1台1台手作業にて製造
- SGS-042と同じサイズに縮小化
- アース電位の乱れを低減するとともにアース側で発生するノイズを効果的に抑制
- 使い方はアンプやフォノイコライザーなどに設けられたアース端子にSGS-200を接続するだけと簡単
仕様
カテゴリー | グランドスタビライザー |
---|---|
外径寸法 | 115mm×96mm×43mm(高さ) |
重量 | 950g |
※接続ケーブル(アースケーブル)は付属しておりません。別途お買い求めください。
※接続ケーブル(アースケーブル)としてSAEC製SE-400を推奨しております。
※グランドスタビライザー側をバナナ端子で接続することをお勧めします。