リッツ線 10/0.08 10mボビン巻き
リッツ線は、エナメル線を撚り合わせたもので撚り線とも呼ばれ、高周波用コイルの線材として使用されています。 使いやすいよう小さなボビン巻きにしました。
その他各種マグネットワイヤーはこちら。
※こちらの商品は在庫限りで販売終了致します。
商品詳細
概要
ボビン巻きだとここが便利!
- 電線のサイズ、仕様などラベルで確認できます。
- 小型のボビンに必要最低数量を巻いておりますので、少ない数量でお求めいただけます。
- 線を指で摘んで引っ張るだけで取り出せますので、からまって切れたり使用できなくなる心配がなくなります。
- ご使用後はボビンの切り込み部分で留めれば、線がバラけず、次回も容易にご使用頂けます。
- ラベルの中心をカッター等で切り抜きますと穴が開いておりますので、リール台などに並べての管理も可能です。
リッツ線の詳細
リッツ線は、エナメル線を撚り合わせたもので撚り線とも呼ばれ、高周波用コイルの線材として使用されています。
エナメル線を素線に使用することにより、各温度指数に対応するリッツ線が得られます。
単線と比較して高周波領域での抵抗上昇が抑えられ、コイルの温度上昇を低くすることができます。
可とう性に優れています。
端末処理加工を容易にするため、はんだ付け可能なエナメル線を素線に使用することをお勧めします
- 用途:高周波トランス、高周波用コイル
材質 | 被覆 | テトロン |
---|---|---|
線材 | UEWポリウレタン線(ウレタン被膜) |
リッツ線の仕様
素線構成 本数/芯数 |
標準仕上り外径 (mm) |
最大導体抵抗 (Ω/km) |
---|---|---|
10/0.08 | 0.402 | 377.8 |
15/0.08 | 0.482 | 251.9 |
20/0.08 | 0.548 | 188.9 |
30/0.08 | 0.660 | 125.9 |